ブラックの僕でも奇跡的に作れたSPGアメックスは愛用しているのですが、どうしてもアメックスブランドが使えない場所もあるので、VISAやマスターカードは必須です。
次に作れるのは、もう何年後になるのか途方にくれていましたが、
たまたま見かけたライフカードの文言に心を奪われ、ダメ元で申し込んだところ、
あっけなく、MasterCardの審査が通過しました!!!
今までの苦労がなんだったのかと思うほど簡単でした。
僕が心を奪われた文言とは・・・


- 過去に延滞がある方
- カード審査に不安がある方
そんな人でも、もてるカード!!これは本当でした!
ブラックでも、クレジットカードは作れる!!
Contents
ブラックに優しすぎる!ライフカード(年会費あり)
まさにブラックな僕の黒歴史
11年前、ファミリーマートの店頭で、クレジットカードを初めて作る。
9年前、仕事を辞めてお金がなかった頃に限界までキャッシングしまくる。
8年前、滞納や支払い遅れを半年ほど続け、クレジットカードを止められる。
5年前、地道に続けてきた借金の返済が全て終わる。
4年前、クレジットカードの申込みに挑戦するが審査落ち。
3年前、クレジットカードの申込みに挑戦するが審査落ち。
2年前、奇跡的に楽天カードの審査に合格!!大切にクレジットヒストリーを積んでいこうと意気込んだ矢先、初月の引き落とし日で300円足りず、翌日に入金するものの即刻カード廃止。一瞬でクレジットカードの夢が消える。
その後、楽天カード他をダメ元で申請するもことごとく却下。もう3、4年はクレジットカードは持てないと心底諦める。
1年半前、期待ゼロで申請したSPGアメックスが、なんと即発行!!
1年前、VISA、MasterCardに挑戦するが2枚とも審査落ち。
3ヶ月前、VISA、MasterCardに挑戦するが2枚とも審査落ち。
3日前、ライフカード(MasterCard)の審査通過!!!!
ブラックでもマスターカードの審査に通った!感動!
では、ブラックの僕が審査に通ったライフカードのご紹介です。

ライフカード「年会費あり」(年5000円)
年会費は5000円必要ですが、このカードできっちりとクレジットヒストリー(利用履歴)を貯めて、いずれは本当に欲しいクレジットカードへの足がかりを作りたいと思います。
年会費が無料のものは審査が通常通りなのでブラックには向きません。
ライフカード(年会費あり)がブラックでも作れる3つの理由
なぜライフカードはブラックでも作らせてくれるのか。
それは、ブラック向けの方針をキッチリ打ち出しているから。
①年会費5000円は着払いで
カードを送った際に、年会費を着払いさせることによって、年会費の支払い漏れを防いでいます。
全く支払い能力がないようなブラックに対するリスクヘッジを行っています。
②キャッシング枠をゼロに
お金を回収できない可能性を考え、初めからキャッシング枠はゼロに設定されています。
ライフカードに限らず、ブラックの方がクレジットカードの審査に通過しやすくさせるにはキャッシング枠を不要にするのが得策です。
③無料のライフカードと内容はほぼ同じ
クレジットカードは、年会費が高いほど、サービス内容が向上し審査が厳しくなる傾向があります。
しかし、ライフカードは逆です。年会費が高いほど審査が甘い。理由は、年会費が有料ながら、無料のライフカードとのサービス内容の差がほとんどないから。
海外旅行保険が充実しているのはメリットですが、逆に他に違いはありません。
ブラックの人向けにカードを発行するのはカード会社のリスクです。ですが、年会費を設定し、確実に収益を回収しておくことで、リスクを下げたまま利益をあげられます。
なので、僕のようなブラックはカードが作れて嬉しいし、ライフカードも利益があがって嬉しい。
そんなWin-Winのカードです。
ライフカードでクレジットヒストリーを貯めよう!
僕が本当にほしいカードは、ANAやJALのカード。それと楽天プレミアムです。
今まで何度も審査落ちしています。
ほしいカードの審査を通過するためには、クレジットヒストリーを貯めること。コツコツ毎月支払って、支払い能力があることを証明することが大事です。
まさに、ライフカードは最適です。
わずか年会費5000円で、本来つくれないマスターカードを発行できて、クレジットヒストリーも貯められる。
本当にありがたいです!
- 年会費5000円で、マスターカードを利用できる。
- クレジットヒストリー(利用履歴)を貯められる。
- いつか本当にほしいカードへの足がかりに!
カードを作る時に、5500円もらいました。
カードを作れただけで本当にありがたいのですが、実はカードを作る時に5500円もらっています。

ハピタスというポイントサイトを通して、申し込みをしました。
かかる時間はわずか5分なので、やりたい方のために手順を残しておきます。
※キャシュバックがいらない方は直接公式サイトで申し込みください。
キャッシュバックをもらう、審査申し込み方法
- ハピタスに無料登録
- 「ライフカード(年会費あり)」で検索
- 広告をクリックして、ライフカードを申し込み
スマートフォンでの手続き方法をご紹介します。

①まずは、新規会員登録を行ってください。

登録したら、青色で囲んだ、検索ボタンをタップしてください。

②「ライフカード 年会費あり」と入力し、検索するボタンをタップしましょう。
現在、PCサイトでは「ライフカード年会費あり」の案件がエラーで検索ができません。スマホからのみでしか検索できないです。

すると、ライフカードの案件が出てくるのでタップ。

ポイントを貯めるボタンをタップ。

③ライフカードの公式サイトに飛ぶので、申し込みをしましょう。以上です。

※5500円がもらえる対象になるカードは、僕がおすすめしてる5000円のライフカードと、10000円のライフカードゴールドのみです。
※キャッシュバック額は4/18現在のもの。期間により変動します。過去には7700円の時も。
電話確認
申し込み時に登録した電話番号へ、ライフカードから連絡がきました。僕の場合は045から始まる番号でした。
内容は、
- 本人確認
- 仕事内容
- 年会費が必要
- 着払い
- キャッシング枠はない
などの説明と、確認でした。
着信履歴が残っていたので掛け直すと、都合の良い時間に担当者から折り返し電話がもらえました。
審査通過後のキャッシュバックのもらい方
- カード受け取り
- 月末までに5000円決済
- ポイントを現金化
まず、年会費を着払いしてライフカードを受け取ります。
次に、受け取った月の月末までに5000円以上の決済を行いましょう。
この条件を満たさないとポイントがもらえません。
2週間程度経ってポイントがもらえれば、あとは現金化するのみです。

ポイントの交換先は、現金、amazonギフト券、楽天ポイント、nanacoポイント、楽天edy、itunesコードなど、14通りです。(1ポイント=1円)
現金の場合は、銀行口座へ振り込まれます。
以上
僕ぐらいのブラックが作れたクレジットカードなので、問題なくみなさん作れるかと思います。
ライフカードを使って、クレジットヒストリーをためて、本当に欲しいクレジットカードまで辿りつきましょう!
あなたが本当に欲しいカードはどれですか?
追記:げん玉では8000円キャッシュバック中
げん玉とは、ハピタスと同じようなポイントサイトです。

げん玉も、ライフカード(年会費あり)を扱っていて、なんとハピタスよりも多い8000円キャッシュバック中です。
